保険治療と自費の併用について

症状や原因により、診療価格に各種保険を適用できます。

健康保険証の見本

※【健康保険証の見本】協会けんぽの場合

保険治療について

保険施術料金は、150円~600円程度です。

  • 負担割合や施術部位により料金は異なります。

  • 初回および1か月以上経過した場合は、別途初診料がかかります。

整骨の保険対象

以下のようなケガや負傷が対象です。

  • 捻った、転んだ、ぶつけた など

  • 痛めた原因が明確な負傷

主な保険診療科目

  • 打撲

  • ねんざ

  • 肉離れ

  • 肩の痛み

  • 腰の痛み

  • 突き指

  • むち打ち

  • 関節の痛み

※仕事中の負傷は労働災害の対象です。会社の許可を得た日から保険を使えます。

鍼灸の保険対象

日本では、以下の6つの疾患が保険適用の対象です。

  • 神経痛 … 坐骨神経痛など

  • リウマチ … 急性や慢性で各関節が腫れて痛む場合

  • 腰痛症 … 急性や慢性の腰の痛み

  • 五十肩 … 肩を動かすと痛む場合

  • 頚腕症候群 … 頸から肩、腕にかけての痛みやしびれ

  • 頸椎捻挫後遺症 … 頸の外傷やむち打ち症など

※これらに類似する疾患も対象となることがあります。
※お医者様の同意書を得た日から、保険を使うことができます。

▶️ 料金について、詳しくはこちらをご参照ください。