【片頭痛について】

片頭痛とは?

片頭痛は、ズキズキとする強い頭の痛みが特徴の頭痛です。何度も繰り返し起こることが多く、日常生活に支障が出ることがあります。

片頭痛は、脳の血管が急に広がったり、周りの神経が刺激されたりすることで起こると考えられています。

片頭痛の4つの段階

片頭痛には、次の4つの段階があります。

1. 間欠期(かんけつき)

  • 片頭痛がない普通の状態の期間です。

2. 前兆期(ぜんちょうき)

  • 片頭痛が始まる前に現れるサインのようなものです。

  • 食欲がなくなったり、あくびが増えたり、だるさを感じることがあります。

3. 発作期(ほっさき)

  • 実際に頭痛が起こる期間です。

  • 痛みは4〜72時間ほど続き、ズキズキとした強い痛みが片側に起こることが多いです。

  • 吐き気がしたり、光や音に敏感になったりすることもあります。

4. 回復期(かいふくき)

  • 頭痛が治まった後の期間です。

  • 頭がボーッとしたり、体がだるく感じることがあります。

片頭痛の症状

  • 頭の片側が痛むことが多いですが、両側が痛むこともあります。

  • 痛みはズキズキと波打つように感じるのが特徴です。

  • 痛みが数時間から**3日間(4〜72時間)**続くことがあります。

  • 吐き気や嘔吐が起こることもあります。

  • においに敏感になることがあります。

片頭痛の原因

片頭痛は、以下のようなことがきっかけで起こることが多いです。

  • ストレス睡眠不足

  • 疲れホルモンバランスの変化(特に女性の場合、生理前後に起こることが多いです)

  • 空腹脱水

  • 強いにおい

片頭痛の種類

1. 前兆のない片頭痛

  • 最も多いタイプです。

  • 片頭痛が突然起こり、4〜72時間続くことが多いです。

2. 前兆のある片頭痛

  • 片頭痛が始まる前に、チカチカした光が見えるなどのサインが現れます。

3. 慢性片頭痛(まんせいへんずつう)

  • 1カ月に15日以上、3カ月以上続く片頭痛です。

4. 片頭痛重積状態(へんずつうじゅうせきじょうたい)

  • 72時間以上続く、強い片頭痛です。

オーラ(前兆)とは?

オーラとは、片頭痛が起こる前に現れる体からのサインです。片頭痛のある方の約4人に1人が経験します。

オーラの例

  • 目の前にチカチカする光ギザギザの線が見える

  • 視界がぼやける、または一部が見えにくくなる

  • 手や顔がピリピリしたり、しびれを感じる

  • 話そうとしても言葉が出てこない

オーラはだいたい5〜20分くらい続き、1時間以内におさまることが多いです。その後、片頭痛が始まることが多いですが、オーラだけで頭痛が起こらない場合もあります。

片頭痛の治療

片頭痛の治療には、次の3つの方法があります。

  1. 生活習慣の見直し

    規則正しい睡眠、バランスの良い食事、ストレス管理が大切です。

  2. 薬物療法

    痛みが起きたときに使う薬(痛み止めや片頭痛専用の薬)

    頭痛が起こるのを予防する薬

  3. 鍼灸(しんきゅう)やマッサージ

    首や肩の筋肉をほぐして血流を安定させることで、片頭痛の頻度や強さをやわらげる効果が期待できます。

片頭痛のケアに効果的なこと

  • 肩や首の緊張をほぐすマッサージ

  • 姿勢を正して首や背中の負担を減らす

  • 深呼吸やリラックス法で心を落ち着ける

お客様の声

🌟 30代・女性 / 会社員
「仕事中にこめかみがズキズキと痛くなることが多く、毎回つらかったです。施術を受けるようになってから、痛みが和らぎ、仕事に集中できるようになりました。薬を飲む回数も減り、本当に助かっています。」

🌟 50代・男性 / 会社員
「天気が悪くなると片頭痛が起こり、寝込むこともありました。こちらで施術を受けてから、頭痛が軽くなり、気分が楽になりました。今では趣味のゴルフも楽しめるようになり、感謝しています。」

つらい片頭痛にお悩みの方へ

片頭痛は放っておくとつらい時間が長引いてしまいます。

「痛みがつらい」「薬を減らしたい」「仕事や家事に支障が出て困っている」など、お悩みの方はお気軽にご相談ください。

お一人おひとりの症状に合わせた丁寧な施術を行います。