自由診療(自費診療)について

はじめにまとめ

  • 健康保険が使えない治療です

  • 痛みや不調に合わせて、丁寧に対応します

  • 浅い鍼から深部まで、幅広い治療法をご用意

  • 宇都宮市の助成制度もご利用いただけます

自由診療とは?

自由診療とは、保険の対象とならない施術のことです。
病院では改善が難しい不調や、長引く痛みに対して、お一人おひとりに合った治療を行います。
費用は全額自己負担となりますが、その分、柔軟できめ細かな対応が可能です。

主な治療の種類

アウター療法(身体の表面への施術)

軽度なコリや疲労感、限定された部位への施術に適しています。
使用する技術には、以下のようなものがあります。

  • 手技療法、整体

  • 浅い鍼

  • 刺さない鍼(てい鍼)

  • 喜鍼(心地よい刺激のある鍼)

インナー療法(身体の深部への施術)

慢性化した痛み、ゆがみ、重だるい感覚がある場合におすすめです。
時間をかけて、深部まで丁寧に施術していきます。

  • 筋肉の奥の硬さやコリに対応

  • 骨格や姿勢の調整も可能

対象となる主な症状

  • 長引く肩こりや腰痛

  • 頭痛、生理痛

  • 睡眠の質の低下

  • 疲労感が抜けない

  • 膝関節の痛み

  • その他、慢性化した不調や原因がはっきりしない症状

保険治療とのちがい

明確なケガや病名がある場合は、保険治療の対象となることがあります。
自由診療では、保険では対応できない症状や体質面にアプローチできます。

宇都宮市の助成制度について

当院「えん鍼灸院・整骨院」は、宇都宮市指定の施術機関です。
以下の対象の方は、助成券を使って1,000円の割引を受けられます。

  • 70歳以上の方

  • 身体障がい1級〜2級の方

  • 65歳以上で寝たきり状態の方

詳しい申請方法は、宇都宮市役所 高齢福祉課(2階)までお問い合わせください。

まとめ

自由診療では、保険では見逃されがちな症状や体のサインを、やさしく丁寧に整えます。
不調が長引いている方、薬に頼りたくない方は、ぜひご相談ください。