ご予約から施術を受けるまでの主な治療の流れ
https://www.utsunomiya-en.org/category/shinryo/page/2/
えん鍼灸院・整骨院にご来院いただき、おかえりいいただくまでの大まかな流れをまとめています。
当院ではおひとりおひとりに合わせて治療内容を調整しています。
以下のとおりではないこともございますが、ご参照ください。
▼ご予約
ご予約フォームのメールか、お電話でご予約頂きます。
メールではご希望の日時をいただいたあと、空いていれば、予約承りメールを返信します。
空いていなければ、他の時間を提案しつつ、ご希望を再確認します。
双方の希望が合意して初めて予約完了です。
※カルテの記載や治療前の準備がありますので、極力お時間ピッタリにご来院くださると嬉しいです。
当院の特徴~患部の刺激方法~
コストはかかりますが、安全のために全て使い捨ての鍼を使用しています。
富田式 鍼灸治療
体は 自然な物質で構成されています。
内部は手作業による変化が向いています。
腱鞘炎の症状・原因とその施術方法
腱鞘の炎症5所見は、発赤、腫脹、熱感、疼痛、機能障害です。
赤くなる。腫れる。熱くなる。痛む(動かすと痛い。腫れた所に触れると痛い)などです。
特に日常生活に支障をきたすのは、腫れと動かした時の痛みの2つです。
通常腫れは見た目に軽度で、進行するにつれて目視できる腫れが出てきます。
腫れの進行(厚み、範囲)に応じ、動かした時の痛みが増えていきます。
腫れは、腱鞘部分に生じます。
腱鞘炎の症状の進行順
1.蓄積期:腫れはなく、コリ感が主です。
腱鞘の摩擦が増える炎症前の段階です。
腫れはなく、運動で音がなる(ギシギシ音、パキパキ音)
筋肉が硬い、コリ感や疲れ、違和感、スムーズに動かないなど。
腱鞘炎:~ドケルバン病、バネ指、弾發指、肥厚性腱鞘炎、狭窄性腱鞘炎~
腱鞘炎は、特定の腱を動かした際に痛みが生じる症状。
これは摩擦が増えて、腱の通路(腱鞘)が炎症し腫れている為です。
腱が動いて、腫れている場所にあたる度に、突然ビキッ、ズキッと痛みます。
親指を動かす時に痛みを訴える方は多いようです。
腱鞘炎の痛みは、特定の腱を動かした際に痛みます。
摩擦が増えて、腱の通路(腱鞘)が炎症し腫れている為です。
腱が動いて、腫れている場所にあたる度に、突然ビキッ、ズキッと痛みます。
「腱鞘炎:~ドケルバン病、バネ指、弾發指、肥厚性腱鞘炎、狭窄性腱鞘炎~」の続きを読む
鍼灸・整骨で患者様の多い腱の痛み
腱は、骨格と関節を動かす骨格筋と骨を繋ぐための組織で、骨と骨を直接つなぐ場合は靭帯と呼びます。
鍼灸院・整骨院は、膝や肩などの腱や靭帯を傷めた患者様の来院が多いことが特徴。
運動器(肩や膝など)の痛みや不調のある方が多く来院されます。
運動器とは
体を支える、動かす組織の集まりです。
・体を支える骨
・体の動きを可能にする関節(骨の繋ぎ目)
・骨や関節に付着する、筋肉(骨格筋)、腱、靭帯で構成されます。
対応している症状、疾患など
えん鍼灸院・整骨院で対応している症状
★私生活の痛み
特に頭痛、膝痛、スポーツ傷害、捻挫、肉離れ、打撲など
★筋肉・腱の痛みとして
頭痛、膝痛、捻挫、スポーツ傷害など、筋肉・腱・神経の痛みの治療や解消を得意としています。
★美容鍼は、宇都宮市で第一人者。
研究と実践の結果、多くのお客様に喜んでいただいています。美容鍼についてはこちらをご覧ください。
当院で対応している主な症状、疾患をのせました。
神経痛の原因は深部にあり。我慢せずに鍼灸治療を受けてください。
神経の痛み
突然しびれる痛みに、日常生活に支障を来す方は多いようです。
しびれる痛みとは
ピリピリ、ジンジン、ズキズキ、チクチク
針で刺したような、焼けるような痛みの事です。
神経痛とは
何らかの原因で、神経が刺激され
特定の神経の走行に沿って起こる痛みの総称です。
障害された神経により、末梢性と中枢性があります。
「神経痛の原因は深部にあり。我慢せずに鍼灸治療を受けてください。」の続きを読む